カウンセラーのリコカツ

〜私の見た真実〜

会話に必要なのは傾聴じゃない

私は研修やセミナーで傾聴を学び実践してきた。

 
傾聴によって人間関係が上手くいくというのを鵜呑みにし、日々の生活に取り入れたが何も変わらないどころか、相手との距離が広がるのを感じた。
 
相手を受け入れ、言葉だけでなく相手の本質に気付き、相手に気持ちよく話してもらう事ばかり意識し、聴く事ばかりしていた。
 
聴く事ばかりしていると、やがて自分がなくなっていったのです。
 
さらに、聴いてあげてるんだという気持ちに変わり、自分は偉いんだという意識に変わっていった。
 
そうなると、自分の意見を言うこともなく、聞いてるという偉そうな態度になり、しだいに相手との距離が広がっていた。
 
全然会話になっていなかったし。
 
会話してて楽しい時って、お互いの話に共感しテンションが上がっていってるとき。
相手の話も聞きたいし、自分も話したい。
 
これって相手と繋がっている状態なんじゃないかと。
 
今までやってた傾聴じゃ人と繋がれなかった。聴く事だけを意識して自分がなくなり、自分の思いも伝えられず凄いストレスだったし楽しくもなかった。
 
傾聴ということが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、話を鵜呑みにし、自分の解釈だけで実践していたのに、そこになんの疑いもなくやっていたことが間違いだった。
 
なんの疑いもなくやってる事こそ
 
「バカ」だ。
 
それは何も考えていないから。
 
会話するとは、相手と繋がること。
 
テクニックなんかじゃない。